レコメンドロック 鍵交換料金
住宅関係
|
玄関錠、シリンダー交換料金
|
\9,000〜
|
玄関錠、防犯性の高いシリンダーへの交換料金
|
\16,000〜
|
防犯補助具の取りつけ料金
|
\10,000〜
|
その他
|
その他各種鍵交換行います!お気軽にお問い合わせください。
|
都度お見積もり
|
料金表の金額は全て税抜きの金額で表示させていただいております。
防犯対策をお考えの方は最新式の鍵、錠前へ交換致します。住宅の鍵交換やその他何でも、まずはお問い合わせください。最新の防犯対策の鍵、錠前へ交換致します。
玄関の鍵交換はこんな時に
防犯の鍵に交換したい
玄関は外部からの侵入を守るための大事な場所です。現在、古い鍵のままにしていませんか?玄関からの侵入被害による盗難や泥棒など近年多くみられます。最新式の鍵に交換して防犯対策を行いましょう。
鍵を失くしてしまったので交換したい
玄関の鍵が無い場合はまずは交換作業の前に開錠作業から行い、その後交換作業を行います。防犯性の高い鍵を取り付けされている場合は破錠し交換いたします。
どこで落としたかわからなく不安なので交換したい。
玄関の鍵を落とした場合、スペアキーがあっても拾った人がどういった人でいつ開けられるかはわかりません。鍵を落としたのではなく、盗まれた可能性もありますので交換をオススメします。
すでに泥棒に入られた(壊された)
こういった場合、とても残念ですが、今からでもとにかく早く防犯の鍵に変更したほうが良いでしょう。空き巣は一度、入った家にもう一度入るとも言われています。
鍵穴が回らない
鍵穴が回らない場合、鍵穴が錆びて回らなくなった場合や、ゴミなどが入ったり、鍵穴もしくは鍵自体に問題がある場合があります。そういった場合は、修理や清掃で済む場合もあります。あまりにひどい状態だと修復不可能な場合がございますので、一度ご相談ください。
前の入居者から鍵が変わっていない
賃貸マンションでは同じ部屋に何度も入居するので、以前のままの鍵を使用しているところもあります。不動産屋さんによっては、入居者が入るたびに交換するところや、3回以上前に使っていた鍵に交換するなどしているところなどさまざまです。また、中古住宅などを購入されたり、オフィスや店舗などの鍵はそのままのことも多いようです。
鍵を盗まれた。
厳密にいうと、鍵だけを盗む人はそんなにいないのですが、車上荒しに合って財布などと一緒に鍵も一緒にもっていかれたパターンなどが多いです。この場合は早急に鍵の交換をオススメします。特に住所などが一緒に入ったものを盗られてしまった場合は要注意です!