一件目の依頼は電話をしたら
「もう、鍵開きました。」・・・・・っはい!!
もう!!
このパターン多い!! (-_-)
事務所で練習する為に、機械を事務所に持っていきます (汗)
事務所が二階ですのでかなりの重労働・・・
高価な機械ですので慎重に運ばなければ ( ;∀;)
とりあえず朝からいい汗かいた フゥ
その後、鍵が折れてしまったので抜いて欲しいと言う現場に向かいます C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
かなり錆が進行しています・・・
知り合いの鍵屋さんに聞いた話ですが、潮風は錆の進行を早めるらしいです |д゚)
さすがに海の近くで仕事をしているだけあっていろんな対応法を教えてくれました (^^♪
続いて、メガリ 250Rの鍵作成に向かいました!!
このメーカーは初めてで、タモちゃんも同行して現地に向かいました!!
弊社にはデータがないので手探りで鍵を作成していきます (*゚ー゚)σlllllllllドキドキ…
作業をしているといきなり
「ビィィィィィィィィィィィィィィィィィカシャーーン、ザーーーーーーーーーーーーー」・・・・・??・・・・・・・・・・・・・・?!
事故ってる Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
原付と車の事故でしたが
既に、助けが何人か来ていて私たちが行くまでもなかったので、作業に戻ります (汗)
三本くらい削ったくらいでタンクとシートが廻りました!!
タンク
シート
続いてイグニッションの鍵を作っていきます (´・ω・`)
ON OFFは回るカギが出来たのだが、ハンドルロックが回らない (泣)
タモちゃんにココを加工してーって言って加工してもらった鍵で解錠してみると回った!!
OFF
ON
よかったよかった (^^)/
帰りに海老名インターで食事して帰りマース